小笠原村立小笠原中学校は東京都竹芝桟橋から南に1000㎞、おがさわら丸で時間にして24時間、小笠原諸島の父島にある中学校です。

小笠原村立小笠原中学校のホームページへようこそ。

  • 小笠原村立小笠原中学校は東京都竹芝桟橋から南に1000㎞、おがさわら丸で時間にして24 時間、小笠原諸島の父島にある中学校です。
    全校生徒数は少ないですが、生徒たちは勉強に部活動に日々全力で頑張っています。
    このホームページではそのような生徒の様子を少しでもお伝えできればと思います。
    ぜひゆっくりとご観覧ください。

     

    小笠原中学校 教職員一同

新着情報

  • 10月21日(月) 第1学年キャリア学習「職業講話(働く人の話を聞く会」

     キャリア学習の一環として、本日は朝日新聞の大嶋様から職業講話をしていただきました。1学期の職業調べを経て、身内以外で「働くこと」について聞ける貴重な機会となりました。「物事をフラットに見ること。それが、面白いこと=人の …
  • 10月21日(月) 3年生家庭科「保育実習に向けて」

     3年生は11月に父島保育園に保育実習に行きます。3チームに分かれて、幼児とふれあう準備を進めています。宝探しの宝を折り紙で折ったり、よく飛ぶ紙飛行機の折り方を研究したり、鬼ごっこの内容を考えたり…各チームで工夫をしてい …
  • 10月21日(月) テトラパック、インクカートリッジ・トナーの回収について

     日ごろから、PTAや地域のみなさまのご協力をいただき、ベルマーク運動の一環としてテトラパック、インクカートリッジ・トナーの回収を行っています。本校の福祉委員が回収されたものを分別・梱包して、ベルマーク財団に送っています …
  • 10月17日(木) 海洋センターボランティア

     福祉委員と美化委員が呼びかけて有志を募り、小笠原海洋センターへボランティアに行きました。35名で参加し、亀の甲羅磨き、水槽の清掃、海岸清掃をやらせていだきました。「亀かわいい~」「けっこう力がいるなあ(水槽をゴシゴシ) …
  • 10月17日(木) 3年生道徳「川端のある暮らし」

     琵琶湖の北西部に位置する滋賀県高島市新旭町の針江地区では、いまでも井戸や川に湧き出る水を日常生活に利用しています。年間を通じて約13度の水温を保ち、「生水」(しょうず)と呼ばれるこの湧水は水路によって各家につながれ、「 …
  • 10月16日(水) 1年生道徳「違いを乗り越えて」

     1年生の道徳では、「違いを乗り越えて」という教材をもとに,他の国々の人々や文化に対する理解を深め,尊重しようとする意欲をもたせることをねらいとした授業を展開しました。  日本とインドネシアの食文化のちがいから起こる様々 …
  • 10月15日(火) 2年生道徳「体験ナースを通して」

     2年生の道徳では、「体験ナースを通して」という資料を通して、生命の尊さについて話し合いました。この資料は、病院でのナース体験を通して命の尊さについて考えた生徒の体験談です。主人公が赤ちゃんや妊婦さんとかかわる中で、自分 …
  • 10月12日(土) 青灯台ブイ・フロート撤去

     今年度のPTAによる青灯台遊泳場の設置が終了しました。 小学生・中学生・PTA、地域の方々が参加し、ブイとフロートの清掃を行いました。 これで今夏の青灯台遊泳区は閉場となります。 今年も大きな事故もなく、安全に子供たち …
  • 10月10日(木) 3年生道徳「二通の手紙」

     法やきまりは、人々が幸福を守るために存在しています。「きまりを守ることは大切」。それは誰もがわかっていることですが、時として守るべきか否か葛藤する場面もあると思います。 今回の3年生の道徳「二通の手紙」の話も、きまりを …
  • 10月9日(水) 1年生道徳「あふれる愛」

     「『死を待つ人々の家』と聞いて、あなたはなにを想像しますか?」 この日の3年生の道徳は、こんな教師の発問からスタートしました。生徒からは朝から「死」という言葉を目にして驚きながらも、「死にそうな人を置いておく家」「治療 …
Top